我が子はただ今、生後7ヶ月。
離乳食は気分にムラはありますが、わりと食べてくれるほうで特に赤ちゃんせんべいが大好物になってます。
そして、ふと、昼間の母乳の間隔がやっと空いてきたな。。。。
と思ったのですが、
ちょっと待てよ。。。。
それってつまり、私も食べる量を抑えないと、前より太るんじゃない?
とやっと気が付きました。←
しほこです。
実際問題、母乳を飲んでもらう量は減ったのに、お腹はフツーに空いている。。。
そして、数日前にブログで嘆いたように、夜のティータイムが辞められない止まらない。。。
母乳ら減ったら、自然とお腹が空かなくなってもらわないと、困るよ!!!自分!!!←
皆さんは、離乳食が進むにつれて、自分の食欲も自然と減ってきた派ですかね?
私には、その感覚が一向に訪れないのだか…
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
それってヤバイってことよねww
最近、筋トレもサボり気味になって来てるし。。。
ほんと、食べたモノ記録するだけで精一杯。←
近々ちゃんとルールを整理しようと思います。
太ってて可愛いのは赤ちゃんのうちだけだぞ!笑
《朝》
フルーツグラノーラ・アップルパイ
《昼》
フルーツグラノーラ・チョコ




《夜》
フルーツグラノーラ・お菓子
《体重》
50.20キロ


《間食》
チョコ・サラダ