近所のゴミ捨て場に年末年始のゴミ収集のスケジュールが張り出されていました。
しほこです。
皆さんは年末年始のゴミ収集のスケジュールは気にするほうですか?
私は一人暮らしの時はそんなに気にしてなかった気がします。
しかし、専業主婦となった今は、なるべく家にゴミがない状態で実家に帰省し、年を越したいため、ゴミのスケジュールは毎年しっかりチェックし、計画的にゴミを消化します。笑
もう、缶ゴミとか出し忘れたらショックを隠せないw
しかしながら、、、、
この時期、お歳暮がまだ届くので、包紙とか、予想外に生まれるゴミも沢山。。。。
今も、私の隣で旦那が届いたお歳暮の包紙をビリビリしていますがw
私が年末のゴミ出しをけっこう気にしている事を旦那は知らないだろう。笑
でも、今年は私の住んでいる地域は12月30日の燃えるゴミがラスト収集日という事で結構、うれしいスケジュールになってるおります。←燃えるゴミがギリギリまで出せるのは嬉しいw
今年は強敵のオムツもあるしね。
燃えるゴミが一番量が出てしまう。
そして1月4日からまた通常通りゴミ収集あり。
ゴミ収集のお仕事の人に感謝の気持ちでいっぱいです。
我が子がいて大掃除が一人だと全く出来ていなく、心が折れそうなのですが、、、、
みんなずっとおんぶで掃除するのかな?
私の家、そんなに広くないので、我が子をおんぶしてる時、背中を気にしながら動かないと、フツーに我が子を壁にぶつけるんですよね。←
掃除を思うように出来なくて歯痒い・・・・
せめてゴミだけはしっかりと消化するという任務を遂行したいと思います。笑
あー、猫みたいにゴロゴロ寝て過ごしたいw


《朝》
ドーナッツ3つ
《昼》
タピオカミルクティー



《夜》
ポテトサラダ・ドーナッツ3つ
《体重》
50.10キロ


《間食》
ドーナッツ2つ