昨日、ディズニー英語システムの購入について記事にしました。
しほこです。
↓体験でもらったプーさんリュック


↓どうやらプーさんリュックは期間限定っぽい(新・ディズニー英語システム記念限定版って紙が入ってた)



プーさんリュックが欲しい人は早めに無料体験すると良いかもですね。
と、プーさんリュックの話は置いておいて、
そういえば、私自身が調べてみて、結構知られていないと感じたディズニー英語システムの譲渡権について、少し書きたいと思います。
ディズニー英語システムを購入する為の契約書を記入していた時にアドバイザーさんにこう言われたんです。
「この契約書は財産ですからね。」
と・・・・。
え?何がですか?
と私が聞き返すと、このディズニー英語システムは、所有権を私の子供の子供(つまり私からしたら孫)に移すことが可能である、ということらしい。つまり、我が子の家族も使えるという事。しかし、1人にしか譲渡出来ないから、もしも、今わたしが2人目を出産した場合は、どっちかの孫にあげると言うことになる。
ディズニー英語システムの譲渡を受けると、ワールドクラブ会員に入会できます。(会費は必要ですが、教材の無料修理やイベント参加、テレフォンイングリッシュなどというサービスが、あのクソ高い教材を購入する事なく受けられるw)
もちろん、渡された孫のいる家族は孫に兄弟が産まれてもイベントなどにみんなで参加可能です。
で、、、、
私、聞きましたよ。
「でも、教材がかなり変わってたりしたら結局買い直しですよね。。。」
すると、
「実は、教材内容の大幅な改定は今まで無かったのですが、この2019年4月に20年ぶりに大きな改定があったんです。新しいキャラクターが増えたのと、ブルーレイ・ディスクになった事が大きい。ここまで変わると、教材を新しく変えたいとなると思う。そういう時は、旧教材が残っていれば、新しい教材の差額を払えば交換できるんです。」
という回答が。
「ちなみに詳しい料金は私自身調べないとわからないですが、100万近く払って新しい教材を買い直しするような事はないですよ。」
とアドバイザーさんは言っていました。
ちなみにこれ、私がツッこんだから色々説明してくれましたが、多分ツッこまなかったら、譲渡権あるよ!って説明だけで流されてた。←
えー!??(^◇^;)
この内容を知っているだけで契約書や教材の価値が格段に変わってくるんですけどー!!!
って思ったよねwww
でも知らないほうが、新規で入ってくれる人増えるからあまりちゃんと説明してくれないのかな。←
なーんて、思っちゃいました。笑


朝》
コッペパン・柿ピー
《昼》
ダブルチーズバーガー
《間食》
タピオカミルクティー


《夜》
サラダ・野菜スティック
《体重》
49.70キロ