皆さんはディズニー英語システム(通称DWE)をご存知でしょうか。
しほこです。
私はあまり詳しく無いのですが、お家でやる英語教材の有名どころみたいです。ららぽーとでもたまに出張でブースを開いてたりします。(ちなみに私はソレを見て毎回、勝手に怪しいと思ってた。笑)値段が高い事でも有名らしいw
そんなディズニー英語システムを私は、この度購入する事になりました。
実は、前に記事にしたリトルママフェスタで、この英語システムのブースがあって個人情報を例によって安売りしたのですがw
後から、体験無料レッスンどうですかー?っていう電話がかかって来たのです。
でも、全然嫌なかんじの電話ではなく、家まで来てくれるっていうし、無料レッスンを受けると、、、、
ミッキーのパペットかミニーのパペットかプーさんのリュックもらえます☆
って言うから、暇だから受けてみようということに。。。←完璧にモノに釣られてる感w
ちなみにパペットはパンフレットでよく見かけるやつ↓
この、体験レッスンの日時を決める時に、プレゼントは何が良いか決めるのですが、
私は、我が子は黄色いモノブームなのでプーさんのリュックにしてみました。
オムツが5・6枚は余裕で入るサイズで、ふわふわの素材です。
全然安っぽくなくて、、、
うわー、ディズニー英語システムって金稼いでるなー\(^^)/
って印象になったww
ちなみに家に来てくれた、体験レッスンの人はアドバイザーと呼ばれる人で、リトルママフェスタのブースで名前を記入した時に担当だった人が来ました。
体験レッスンは、流石アドバイザー!!と言った感じ。
0歳児の我が子でも反応しそうな映像や音を聞かせて反応を誘ってました。そして、何よりも親へ向けての説明の説得力の強さ!笑
今は赤ちゃんって何語でもいいんですよねー。だって今からフランス人に赤ちゃんを預けたら1年でフランス語喋るようになってますよ!
と言われて、
なるほどー…と納得してしまった。←
英語は子供に出来るようになって欲しいって気持ちがあったんだけど、もう少し経ってからかなー、、、、、
なんて漠然と思ってたんだけど、
むしろ、家に恐ろしいほどいる時間がある今が始め時だと私は感じてしまった。
あと、まだ好きな番組とかTVが定着してないし、オモチャも一人目の我が子はあまり買っていないのも購入する後押しになったと思う。
ちなみにファミリーパッケージって言う全部セットのパッケージではなく、上から二番目のミッキーパッケージ +GAQにしました。
全部セットでは工作とか出来るセットが付くんだけど、それに5万の価値が見いだせなかった。。。むしろ、全部セットのファミリーパッケージだとディズニーキャラクター満載の絵辞書が付くって言う、オマケに惹かれたw(他の人のブログとか見ても、そういう人多いみたい)でも、絵辞書だけ欲しかったら、メルカリで買えることに気づき、ファミリーパッケージは回避!!!笑
ちなみに、無料レッスンの人の勧誘ですが、
全然しつこく無かったです。←
あくまで私の担当の人はですけど、、、
全くしつこくなく、プーさんのリュックくれて、、、英語の教材の良さとか、自分の子供の事例とかの体験談とかは熱く語ってましたけど、楽しくお喋りして、帰って行きました。しかも、お返事だけ後日ショートメールで送ってくれれば大丈夫です!と言い残して・・・
えーーーー!そんな感じなの!??( ゚Д゚)
私、断る気満々だったのにら拍子抜けしましたよ。←
むしろ、だから欲しくなってしまったのかも知れないwww←むしろ思うツボだったりして
ちなみに私は、最初、平日の旦那がいない時に体験レッスン頼みました。
断るの苦手な人は、そうすれば、「主人に聞かないと決められない…。」って逃げれるからオススメです。笑
私はあまりにも勧誘がしつこくなかったので、アドバイザーさんが帰った後、
よく考える時間ができ、
旦那と相談し、
再び旦那が居る時にアドバイザーさんに訪問を自分からお願いし、
再び、契約をその場ではせずに、一度アドバイザーさんにはお帰りいただき、
後日ショートメールで契約をしたい旨を伝え、納得して契約に至りました。
ふふふ、本当に我が子は英語が得意になってくれるのかなー。
まだ、教材は届いていませんが、届くのが楽しみです。
《朝》
お菓子




《昼》
パン
《体重》
49.35キロ


《夜》
にんじんスティック・コーヒーゼリー