たまひよfamily park 2019 in 横浜へ行ってきました。
しほこです。
開催場所はパシフィコ横浜の展示ホールA〜D。
前回、リトルママフェスタに行って、お祭りみたいで楽しかったから(試供品たくさん貰えたし)、似た感じかなー?と思って安易に参加したのですが、さすが、たまひよ…
規模がデカいので、人もすごい!!!
この日は午後に用事があったので午前中の10時過ぎに行ったのですが、駐車場はすでに満車。そんなに遠くない適当なな駐車場に車を停めることに。出来たら公共交通機関を使ったほうが良いのかもしれない。
会場に着くと、入場まで長い列ができてました。だいたい5分〜10分くらい並んだと思います。ちなみに妊婦さん(たまごママ)は専用のレーンが用意されていて、あまり待たなくて良いように配慮されてます。
中に入ると、会場が広いので、ベビーカーで回れますが、企業ブースは人気のサンプルがもらえる場所ほど、凄い行列です。
↓会場内はこんな感じ。
リトルママフェスタより、企業数もセミナーブースも桁違いです。そして、何より混み具合も桁違いww
リトルママフェスタとの大きな違いは、抽選で参加できるか決まるイベントがある事。
このイベント、抽選で当たれば無料で参加出来るということで、その抽選が恐ろしいほど並んでました。
私もイラストレーターの326に我が子の似顔絵を描いて貰えるかもしれない抽選に参加しようかと思いましたが、行列がヤバすぎて断念しました。涙(午後に予定がなければやってたかも)
でも、たまひよのフェスタの醍醐味はこの抽選イベントだと感じたので、時間があれば丸一日イベントに参加して、抽選など時間がかかるものも時間を惜しまずに参加するべきだと感じました。
あと、ステージショーは、さすがたまひよ。
辻ちゃんが来たり、ペコandりゅうちぇるが来たり、しまじろうが来たり豪華!!!!
ちなみにオムツとミルクはスポンサーが試供品を授乳スペースやオムツ替えスペースに用意してくれているので、荷物を少なくしたい人は持って行かなくても大丈夫ですよ!!
午後に予定があったため、私は入場して1時間半滞在して会場を出ました。
どこも行列なので、企業ブース3つぐらいしか並べなかったかな。。。
↓今回の戦利品(旦那と2人分)
今回はAmazonのブースが神でした。
会場も広いし、中に飲食スペースもあるし、1日かけてゆっくり参加すべきだと思います。
ちなみに午前中は混むと言いますが、午後の終わりの方でない限り、どの時間でも混んでる印象です。帰る人もいるけど、どんどん入場して来る。
むしろ、抽選に参加したい人は、朝から行って、毎回の抽選に参加するとか、数打ち当たれ的なやり方が良い気がします。笑
人混み覚悟で、1日使うつもりで参加すると楽しめると思いますよ。
次回は私も時間がある時に参加したいなと思います。
《朝》
ハチミツバタートースト
《昼》
グランベーコンチーズバーガーセット
《間食》
タピオカミルクティー
《夜》
銀だこ
《間食》
たい焼き
《体重》
50.50キロ