我が子は腹ばいが得意ではないので、床に仰向けで転がして置いても、そんなには動かないのである。
しほこです。
ホント、ごくたまーに、ネコがギリギリ触れそうな絶妙な位置に寝てたりしないと、自分から転がって近づくとかあんまりしない。
仰向けか、横向きで、自分の手かテレビ見てワキャワキャしてるわけです。
でも、そんな我が子が活発に寝返りしまくる瞬間があるんですよ。
それが、、、
ららぽーとやデパートなどのオムツ替えの台
or
風呂上りのスッポンポンの時←
《オムツ替えの台でゴロゴロする我が子》
何なんだろう。
あのオムツ替えの台の絶妙な狭さが良いのかな?
オムツ替えの台のベルトの意味めちゃくちゃわかります。
無かったら我が子は落ちるタイプ。
そして何故か風呂上り。
体が温まるとエンジンかかるタイプなのか、
はたまた、単純に裸族なのかww
スッポンポンで転がる転がる…
オムツ履かせるのが一苦労。
スッポンポンでテンション上がるとか、
露出狂だろwww
本当は寝返りをたくさんさせて、早くずり這いとか、次のステップを見たい気持ちなのだが、
オムツ替えの台だとベルトをつけないと落ちるし、、、、
風邪をひかれると困るので、お風呂上がりにスッポンポンで寝返りやってても、阻止して服とオムツを履かせないといけないので、、、
タイミングが悪すぎるww
………。
この調子だと、なかなか次のステップには行けないな!笑
《朝》
ビスコ
《昼》
ダブルチーズバーガーセット
《間食》
コアラのマーチ
《体重》
48.85キロ


《間食》
ココアロールケーキ・柿の種