イトーヨーカドーでご当地菓子パンフェアがやっていました。
しほこです。
これはパン好きな私にはテンションの上がるイベントです。お値段はどれも50円くらい高く売っている印象w
悔しいけど、現地に行って買うよりは安いからなー…。
買っちゃうよね。←
いろいろゆっくり吟味したかったんだけど、すぐに我が子が愚図り始め、急いで目についたものを買う方向になってしまった。少し残念。
今回買ったのは


《石川県・ピーナッツサンド》


《岐阜県・カマンベールメロン》


《兵庫県・にしかわフラワー》
の3点です。
見事に、その時甘いものが食べたかったと言う気持ちを反映しているラインナップになっております。笑
家に帰ってから、甘くないパンも買っておくんだったと反省した。
私の個人的な感想ですが、
《石川県・ピーナッツサンド》
薄い食パンに薄くピーナッツクリームがサンドしてあります。ピーナッツクリームはつぶつぶ入り。枚数はピーナッツサンドが2つも入っているので食べ応えはかなりあります。しかし、食パンはパサパサ。このジャンクなカンジが菓子パンっぽいって言えばそうなんだけど、口の中の水分は全部持って行かれます。フツーに売ってるピーナッツコッペパンとかのほうがクオリティは上かなと思う。パッケージは可愛いんだけどなぁ。
《岐阜県・カマンベールメロン》
メロンパンなんだけど、ふっくらしてなくて平べったいメロンパン。わたしはたい焼きとかでも小倉&クリームチーズとか好きなので、甘さとしょっぱさのハーモニーを期待して購入しました。が、結果はイマイチ。。。
中途半端にメロンパンだし、チーズ感が強め。リピートはしないな!
《兵庫県・にしかわフラワー》
3点の中でこれが一番アタリだった。パンの上には砂糖がたっぷり。ぐるぐるしたパンの間には塩気のあるバタークリーム。甘いもの食べたい時に最高だと思う!!!本当に甘いけど、塩気のあるバタークリームが絶妙で後を引く。満足感もあり。シナモンロールとか好きな人はかなりのハマる気がする!!!
これは兵庫県に行って売ってたら買います!
って感じでした。
本当、最近食欲の秋すぎて困ってます。。。
食欲の秋って言葉誰が考えたんだろう。
的確過ぎる!!!←
でも食べるの大好きです(`・∀・´)
《朝》
R1・お菓子
《昼》
スパチキセット



《夜》
ご当地パン
《体重》
49.90キロ