埼玉県日高市の曼珠沙華を見に行ってきました。
しほこです。
曼珠沙華と言うと何かソレって方もいると思うんですが、彼岸花ってやつです。お彼岸の頃によく田舎のお墓に咲いてるやつ。
埼玉県日高市の巾着田では、満開になるとこんなに綺麗に咲きます。
数少ない観光客収集チャンスですね。笑
そもそも私が帰省したのは、この曼珠沙華を見に親戚が実家にやってくるためだったのです。
しかし、巾着田に近づいても一向に渋滞していない。(毎年この時期だけは渋滞するのに)
嫌な気しかしない。。。
そう、今年は夏が暑すぎたため、開花が遅れたそうで、来週の土日らしいです。。
( ̄∀ ̄)
曼珠沙華が開花していない巾着田はただの林なので、まぁ、森林浴は楽しめますw
駐車場代は取られますが、流石に入場料は取ってませんでした。
そして、中で物産展もやっていて、田舎の良心価格の売店がテントで並んでます。かき氷200円とか、おにぎり100円とか。。。(都会の出店だと、びっくりするくらい高いですよねw)
今回私は加藤牧場出店のアイスを食べて帰りました。
観光に来られる方は是非次の土日に!!!
《朝》
いちごミルフィーユのアイス
《昼》
寿司・ピクルス・野菜の甘酢和え・ひじきの煮物
《間食》
いちごパフェ
《夜》
お昼の残り・おはぎ
《体重》
実家のため測定不能