奥州三名湯に数えられる福島県の飯坂温泉。
そこから車で約8分。
福島県福島市飯坂町平野に『森のガーデン』がある。
https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7012679/dtlphotolst/?smp=2
事前にるるぶなどの観光雑誌をチェックし、飯坂温泉の周辺の観光スポットをリサーチしたのだが、飯坂温泉のオススメ観光スポットは飯坂温泉であり、それ以上でもそれ以下でもない。
それでも頑張って飯坂温泉で観光スポットを探すとなるとフルーツの直売所とか。
そんな飯坂温泉にて、若者向けに輝きを放つのが『森のガーデン』。
何でも、桃がモリモリのパフェが、600円で食べれるらしい。
これは行くしかない。
というか、ココしか行くところがない。←
私は8月8日の16時半に『森のガーデン』へ着いたのだが、16時閉店という洗礼を受け、次の日の10時オープンを狙って伺う事に。
事前の調べで、この周辺に『森のガーデン』の代わりになるようなカフェはなく、るるぶにも掲載されているカフェため、混雑が予想される。
気合いを入れて臨まなければいけないと感じる。
そして翌日8月9日。
宿で桃の宅配の手配をしたりしていたら到着は10時15分。←
オープンに合わせて乗り込むはずが、まさかの出遅れる。
当たり前だがすでに行列が出来ていた。←
入り口の前に名前を記入する用紙があり、名前を書いておのおの列に並んだり、車で待ったり、時間を潰しに出かけたり…。
列に並んでいないとダメという決まりはなく、名前を呼ばれた時に居なければ、名前を呼ばれてから1時間以内であれば、戻ってきた時に入れてもらえる。名前を呼ばれてから1時間以上経って戻って来た場合は、また用紙に名前を記入して呼ばれるのをいちから待たなければならない。
なので、時間を潰しに出掛けるのもありかと…。まぁ、周りにはフルーツの直売所しかないが。
ちなみに私は待ちが前に15組いて約1時間で呼ばれました。参考までに。
観光地なので長居はしないお客様が多いと思われ、回転率はカフェにしては良い。
呼ばれて店内に入ると写真付きで今日注文できるメニューが。どれも美味しそうである。
しかし、私は絶対に桃パフェと決めていたのでブレない。
ドリンクバーを100円で付けた。(暑い中並んだからね。水分補給大事。)
ちなみに先にカウンターで注文し、呼ばれたら取りに行くセルフ方式です。
そして来ました!!!
《桃パフェ600円・ドリンクバーのアイスコーヒー》
《家族みんな桃パフェ》
この桃パフェは600円ながら桃がてんこ盛り!器はプラスチックだが、これで600円なんて、都内では絶対に食べれない。
パフェの内容は下から、コーンフレーク・少し桃の果肉・アイス・桃てんこ盛り・生クリーム・ミントの葉、である。
てか、桃が凄い!!!
コーンフレークもアイスも生クリームも全部普通なのに、もう、桃のおかげでめちゃくちゃ美味しい!!!
季節によって様々なパフェがやっているみたい。
《↑テーブルの上にあったメニューアルバム》
個人的には9月中旬からの『まるせいスペシャル』が気になる。まさかのコレさえ食べれば1年間分のパフェを制覇した事に出来そうなスペシャルなパフェである。笑
そして、食べ終わったらセルフで片付け、お店を後にしました。
いや、かなり良かったよ!!
福島県の飯坂温泉に行ったら絶対に食べる価値あると思う。そして、やはり繁忙期に訪れるならオープンが狙い目。
皆さんも是非、福島県の飯坂温泉に訪れた際は『森のガーデン』で美味しいパフェを食べてみてください。