地域の訪問員の方が家に来ました。
しほこです。
これは横浜市の「こんにちは赤ちゃん訪問事業」の一つで、家の近くにいる委託された訪問員が、生後4ヶ月までの家庭に産後利用できるサービスや、地域の子育て情報を提供してくれるというもの。
とても感じの良いおばちゃんが来てくれたのだが、
訪問員「この地域はね、まず小児科が無い!スーパーが無い!保育園も足りてない!」
・・・・!?
まさかの不安を煽る言葉の連発。笑
訪問員「本当に田舎で泣きたくなると思うけど、大丈夫だから!」
・・・・・
・・・何が!?何が大丈夫なのだろうか!??詳しく教えてほしいww
訪問員「とりあえずトマトが名産で美味しいから、是非直売所で食べて!!」
・・・まさかのプラス要素でトマトー/(^o^)\
なかなかパンチのある内容である。
とりあえず訪問員は子育て情報の手紙を置いて帰って行った。
田舎出身の私は今住んでいる横浜がそんなに田舎だと思っていなかったが、訪問員さんの出身を聞いたところ東京都世田谷区出身らしい…(そんな良いところに住んでたら、ここが田舎に感じるだろうな)
まさかの、不安要素が増した。笑
まあ、実際のリアルな情報をくれたとも言えるだろう。
《朝》
動物ビスケット・食パン(はちみつ)・カフェラテ
《昼》
カフェラテ・豆腐inハヤシライス・マカロンラスク
《夜》
豆乳・サラダ
《間食》
煎餅・アイス
《体重》
53.30キロ