「ダイエットはじめました」
しほこです。
「冷やし中華はじめました」風に宣言してみました。
ついに明日、横浜の自宅に帰るのでダイエットを開始したい!
というのも、実家の体重計アナログなのである。
実家のこの体重計は乗る場所によって誤差が出る。(体重計の上部に体重をかければ軽くなり、下部に体重をかければ重くなる)実家の体重計で体重を計り、体重が減っていることに喜んだのもつかの間、その日の夕方に家の近くの日帰り温泉の体重計にて、自分の体重の真実(つまり増えてる)を知ることになる事もザラである。人に期待させといて(実際には自分の体重のかけ方がいけないのだが)・・・その期待を裏切るなんて(実際痩せていればいいだけなのだが)・・・なんて腹立たしい体重計だろうか。
そんな熱い思いが溢れまくっていた私は横浜の自宅のデジタルの体重計にてダイエットをスタートさせたいわけです。
さて、今日はまず、自分の体型を見つめ直そう。
妊娠と出産を経験した私の体重の変化。
ちなみに私は身長158センチである。
妊娠前 50キロ → 出産前64キロ
出産後退院前に病院にて 59.8キロ
1ヵ月検診にて 54.8キロ
うむ・・・何もしなくても1ヵ月で体重があっという間に戻る人もいるらしいが、私はそうではないらしい・・・
そして今日、実家のアナログ体重計にて 54.0キロ
今日の体重はあまりあてには出来ないが(なぜなら実家のアナログ体重計だから…)参考にしておきたい。
体重はもちろんなのだが、産後で筋肉が落ちているので体重以上に太って見える・・・
見苦しい姿だが、今後の同志のために体型を公開しよう。
これがリアルなのだ。
ヤバすぎる・・・・
涙が出そうである・・・
ちなみに骨盤矯正スパッツを履いている。
その骨盤矯正スパッツの上に乗った、たるんだ腹肉・・・
スパッツに収まりきらないお尻と太もも・・・
今、山や海で遭難しても私だけ生き残る自信がある。
自分で見ても申し分ない贅肉である。
だが、声を大にして言いたい。
私は遭難しない・・・
つまりこの贅肉は必要ない。
もともと典型的な下半身太りだったのだが、妊娠でさらに拍車がかかり、さらに腹筋も消滅したので、お腹までブヨブヨに…という恐ろしい状況。
なんか、気が遠くなるな・・・
まずは体重と食事をブログで公開し、意識を高めるとともに、筋トレに励みたいと思う。
私の人生のほとんどはダイエットと共にあったのだが、ここ数年で1番痩せていた時は結婚式の翌日の47キロ台である。どうせなら目標を高く設定しようと思う。
47キロを目指しダイエット開始である。
しほこのダイエットを温かく見守っていただければ光栄です。
同志の皆さん、一緒に頑張りましょう!!!